5日目まできました。

ニライカナイ

2005年09月11日 23:59


↑T字路には大抵ある「いしがんとう」
これがあるとまっすぐにしか進めない魔物が入ってこれません。

アブチラガマは広く、そして真っ暗だった。懐中電灯を消すと人のシルエットも分からない。
そんな中、生活をしていたなんて・・・その後にいったひめゆり資料館で読んだ証言で、
あの中で手術をしたり、死んでいく人も多く、臭いもすごかったらしい。
しかし、暗くて良かったと・・・辛いものを見なくて済むから?
あまり時間がなくて見れなかった部分があまりにも多かったので、
次回は自分でゆっくり訪ねようと思う。


平和祈念資料館の資料展示のずさんさにも驚いた。
写真やグラフの説明も分かりにくく、本質を突いてない。

明日で早くも最終日!
最初は5泊6日なんて長いな~って思ってたけど、過ぎてみると短すぎて、
もっともっと沖縄にいたいーって思う。みんなかなり沖縄ラブです
今日も朝までみんなで討論・・・でも何でも笑いになってしまう時間。そして・・・

今の気分にぴったりで、また夜中に爆笑してしまった