2006年09月08日

ヌチドゥタカラ

阿波根さんの反戦平和資料館です。

去年も見たけれど、再度見て、伊江島の歴史を感じる。
けれど、終わった話しではない。

ただ過去を知るのではなく、これから本当に幸せを作りあげる為なのだと感じた。

Jさんは、いつもこれからの私達の生きていく視点や姿勢について話してくださる。
それはやはり、過去は大事だし変えられないけれど、これからの未来がより大事だということなのではないかな?



同じカテゴリー(ふみ)の記事
慰霊の日
慰霊の日(2009-06-23 20:48)

慰霊の日の前日に
慰霊の日の前日に(2009-06-22 16:23)

改めて
改めて(2009-06-18 23:59)

お久しぶりです!
お久しぶりです!(2009-02-10 04:07)

AUSより。
AUSより。(2008-08-19 21:08)

いよいよ明日
いよいよ明日(2007-11-23 18:33)


Posted by ニライカナイ at 22:43│Comments(2)ふみ
この記事へのコメント
沖縄で生まれ育った私なのに、沖縄の何も知らずに育った。これは本当に恥ずかしい事。これからのブログ、楽しみにしています。恥ずかしながら、勉強しまッス!
Posted by りょう at 2006年09月08日 22:52
りょうさん>コメントありがとうございます。
私も、去年まで全然沖縄のことどころか、政治的なことも何もかも知らなかったですよ!!
だからたくさんの方にお話を聞いても理解できていない部分も多くて。
勉強すればするほど、知らないことが出てきてきますし。
これからもまた更新していくので、ぜひよろしくデス!!
Posted by ふみ at 2006年09月11日 01:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。