2006年03月15日
辺野古のテレビ。
ニライカナイのみんな、見たんかな?
もし見たかったらビデオ貸すし、言って下さい。
ほんま大学の友達とかに宣伝しまくった結果、
次の日に早速、「見たよ~」って言ってくれる子がいました。
その子は、基地問題とか今まで全然知らんかったらしいねんけど、
報告会にも来てくれたし、私が学校で辺野古の授業をした時も熱心に聴いてくれた子で、
今回のテレビを見て、ああいう反対行動とかをおばぁ達がされていることにも驚き、
「ほんま基地とかいらんよなぁ!」って強く言ってくれました。
「て言うか、30分て短すぎやし!!」とも言ってて、そう感じるくらい、
関心を持ってみてくれたんだと感じて、すごく嬉しかったです。
て言うか、テレメンタリー見た人はテレ朝に感想を送ろう!!
もし見たかったらビデオ貸すし、言って下さい。
ほんま大学の友達とかに宣伝しまくった結果、
次の日に早速、「見たよ~」って言ってくれる子がいました。
その子は、基地問題とか今まで全然知らんかったらしいねんけど、
報告会にも来てくれたし、私が学校で辺野古の授業をした時も熱心に聴いてくれた子で、
今回のテレビを見て、ああいう反対行動とかをおばぁ達がされていることにも驚き、
「ほんま基地とかいらんよなぁ!」って強く言ってくれました。
「て言うか、30分て短すぎやし!!」とも言ってて、そう感じるくらい、
関心を持ってみてくれたんだと感じて、すごく嬉しかったです。
て言うか、テレメンタリー見た人はテレ朝に感想を送ろう!!
Posted by ニライカナイ at 03:54│Comments(1)
│ふみ
この記事へのコメント
遅ればせながらのコメントですが、放送見ました。
ホンマに30分は短すぎだけれど、最初の所で山内徳信さんの
沖縄の陸も、空も、海も、国のものか!と怒っていたシーンが
ありましたがとても印象的でした。
沖縄では1時間の放送だったようなので、一体何が削られたのか
とても気になります。
ホンマに30分は短すぎだけれど、最初の所で山内徳信さんの
沖縄の陸も、空も、海も、国のものか!と怒っていたシーンが
ありましたがとても印象的でした。
沖縄では1時間の放送だったようなので、一体何が削られたのか
とても気になります。
Posted by 武内@大阪行動 at 2006年03月19日 22:09